
【ご参考】ドッグブーツの使い方
¥9,999,999 税込
残り1点
1)ドッグブーツが届いたら
・縫製の都合上、筒部分の根元が接着されていることがありま す。足を入れにくい場合は、指先でゆっくり開くように剥がし て下さい。
・つま先は摩擦により非常に消耗しやすいので 使用前に靴用 補修材(シューグー等)で糸の部分を覆うようにコーティング すると長くご利用いただけます。木工用ボンド(浸み込まな いタイプのもの)でも代用できます。
※糸が切れてしまっても生地自体が接着されているのでご 使用に問題はありません。
2)ドッグブーツの履かせ方
❶ 筒部分を折り返す
ブーツの筒部分を折り返すと足先 がよく見えます。爪が引っかからな いように、毛をめくりあげて下さい 。狼爪(高い位置にある親指の爪) は引っかかりやすいの注意して下 さい。
❷ 足を奥まで入れる
前足は肘関節、後足はかかとをお さ える と 足 が まっ す ぐ 伸 び て 奥 ま で入れやすくなります。
爪先が奥までしっかり入っている か 触 っ て 確 認 し て 下 さ い 。筒 を 巻 き込むようにマジックテープで強 く足首を固定します。
※足が細い、小さい、保護の場合はテーピングが有効的
❸ ちゃんと履けているか確認
歩いてみて、筒の上部が関節に当たっ ていないか確認して下さい。
当 た っ て い る 場 合 は 歩 き に く く 、関 節が曲がるたびにブーツが押し出され て脱げてしまいます。その場合は←左 の点線をハサミでカットして下さい。
3)履かせ方のポイント
絶対に無理はNG× 嫌がる時はまず足を触られることに慣れてもらうこと
足を触られても大丈夫でしたら靴を 履かせてください。 まずは履いているとこに「慣れる」こと から徐々に練習して下さい。 ほとんどの犬が最初から上手に歩く のは難しいですが、楽しいことに結び付けてあげるスキンシップをとりながら試してください。
※ 犬や飼い主さんによって履かせ易い体勢がそれぞれ異なります。お互いに無理のな いポジションを探ってあげて下さい。
※足を触られるのが苦手な犬や、じっとしていられない犬には、おもちゃやおやつ(コン グなど)を使用するのがおすすめです。
【参考動画】
履かせ方 3:50〜
https://www.instagram.com/tv/CMEDEe8jay_/
-
レビュー
(40)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥9,999,999 税込